2009-01-01から1年間の記事一覧

津田大介さんのお話を聞きにTALKSHOW_LIVE001へ行ってきました

面白かったです。津田さんのお話を聞くのは初めてだったのですが、テンポいいし、笑いもあるし、ちゃんとためにもなる。津田さん自身によるTsudaるの定義の解説もありました。津田さんが「こんないい定義がありました」と紹介していたのが以下の@trickenさん…

日本電子出版協会の著作権セミナー(第2回)参加

第2回目からは出版契約とか出版権について、著作権法の条文の読み合わせながらの座学スタート。監修者と著者だとか、著者とゴーストライターの関係の事例解説は、これまでちゃんと考えたことがなかったので、なかなか興味深かったです。

国立情報学研究所(NII)オープンハウス、2日目

2日目は午後に行われたワークショップ「ひらめき、ひろがる、知の可能性(かたち) - CiNiiリニューアルとウェブAPIコンテスト -」に参加。コーディネーターはAcademic Resource Guide(ARG)の岡本真さん。 自分が学生だったときには、こんな論文データベー…

MITメディアラボの石井裕さんの講演会に行ってきた

マサチューセッツ工科大学のメディアラボから石井裕さんが、国立情報学研究所(NII)のオープンハウスで基調講演をするというので、行ってきました。 この日もTwitterでTsudaってらっしゃる方がいて、このポストの後を追いかけていけば、だいたい流れが追え…

DNPのブックオフ買収をGoogle Book Searchに繋いでみる

書籍関連の気になるニュースが2件あったので、クリッピング。 持っている本を登録すると、Googleで本の中身が検索できる この入力の手間に対応するため、バーコードスキャナを使ってGoogle Book Searchのライブラリに本を登録することができるようになった。…

電脳コイルの磯光雄さんの話をドコモのシンポジウムで聞いてきた

ドコモが主催するモバイル社会研究所のシンポジウム 〜ユースカルチャーの生態系〜を見に行ってきました。目的は電脳コイルの磯光雄さんだったのですが、他のパネラーの方もお話もなかなかおもしろかったです。ちなみに、会場でTsudaってくださった方々がい…

日本電子出版協会の著作権セミナー第1回「改正著作権法解説」(全5回)に参加

講師を務める松田政行弁護士のコメントを備忘録的にメモしておきます。松田弁護士自身の最後のまとめコメントが非常に良くまとまっていたので、それをベースにしていますが、適宜、自分の言葉でまとめ直しています。 今回の改正で今までの宿題を一気に片付け…